Diary

独学で勉強するには(簿記3級)

こんにちは、きぬです。 無職中にやることのひとつとして、日商簿記2級の資格取得を目指しています。 もともと営業と事務を兼務するような形で前職勤めていましたが、正しい簿記の知識はゼロの状態。 事務の兼務が決まった際に、一度やろうと3級のテキス...
Diary

Amazonブラックフライデーセール

(当記事にはアフィリエイトを含みます) (画像はAmazonBLACKFRIDAYより引用) 今年もいよいよ11月末ということで、毎年恒例、Amazon BLACKFRIDAY セールの幕開けです。 prime会員対象の先行セールが一足先に...
Diary

寒冷地仕様の防寒対策(服装編)

ストーブをつけていても底冷えする寒さが堪えるため、昨日着る毛布を解禁しました。きぬです。 先日更新した寒さ対策(室内編)に加えて、次はここ数年で買ってよかった冬用の服類を紹介します。 一気に寒くなってきた11月末、ブラックフライデーセールの...
Diary

リーディングトラッカー(読書補助用品)

こんにちは。きぬです。小学生のころは、ひとりハリーポッター並みの分厚い児童書を抱えて帰宅し、週末2日をかけて長編シリーズを読破するほど読みふけっていた本の虫でした。 されど、成人してからはせいぜい1日1冊がよいところ。さらに勉強となると手が...
Work

A8.netに登録しました(ブログアフィリエイト化進捗)

こんにちは。きぬです。 元々アナログやNotionなどを転々としつつ、なんだかんだ毎日のように日記を書いていたこともあり、 「日記の中で好きなものや使っているものを紹介して、ちょっとでもお小遣い稼ぎができればいいな……」「無職になって暇なう...
Diary

寒冷地仕様の防寒対策(室内編)

今朝(20日)は東京都心など所々で今季一番の冷え込み 仙台で初霜と初氷を観測(tenki.jp)(2024年11月20日) というわけで、気を抜いていたら駆け足で冬が近づいてきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 どうもこんにちは...
Work

Amazonアソシエイトに登録しました

朝カーテンを開けると、窓の結露が滴る季節がついにやってきました。極度の冷え性で寒暖差に弱い寒冷地民ですが、今季は出社の必要がないのでとても気が楽です。急がず秋に退職することをなんとなく決めた、5月の自分に感謝。寒くて雪が降った日なんか、暖か...
Hobby

太鼓ってすごい

今日、DRUM TAOの2024年公演を鑑賞してきました。偶然実家にいる時に、地元企業枠で流れていたテレビCMに目を奪われまして……地元である長野県の塩尻レザンホールで公演すると知って、10月なら暇してるだろうしいけるな!と軽率にチケットを...
Hobby

名探偵ピカチュウ🔍

( Primevideo ) 先日の金曜ロードショーでやってたと聞いて以来、公開以来久々に見たくなったので今日は名探偵ピカチュウを観ました。ルビー以来シリーズを追いかけてきているライトプレーヤーですが、やっぱり今作で一番可愛いのはフシギダネ...
Diary

2025年版手帳つれづれ

ブログはじめたからにはちゃんと毎日書こう!と思って、さっそく飛び飛び更新になっています。明後日ついに簿記の試験なんですが、模試やり直したら点数が良かったので油断してダラダラしました。とても良くない兆候。そもそもテキストが最新版じゃないものを...